カオルの日記帳

くるまとか、せいかつのいろんなこと。

フォローする

  • Home
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

アメ車のリアルな維持費2022

2023/2/11 DIY, ロードマスター, 修理・整備, 自動車

こんにちは。カオルです。   2022年のロードマスターの維持費を計算しました。 結果はこちら ざ...

記事を読む

アイドリングの回転数が低い

2023/2/5 DIY, ロードマスター, 修理・整備, 自動車

こんにちは。カオルです。   最近、アイドリングの回転数が異常に低くなることがありました。 通常は550~600...

記事を読む

カオルさんとカナメさんのラインスタンプを作りました

2022/9/10 DIY, まんが, 生活

カオルさんとカナメさんのラインスタンプを作りました。 Ver1.2となっているのは、作ったら画像にいろいろな失敗があ...

記事を読む

フロントホイールベアリングのリパック、マフラーのハンガーゴムの交換

2022/6/15 ロードマスター, 修理・整備, 自動車

フロントホイールベアリングのグリス交換を行いました。 前回実施したのが2016年ですから6年ぶりになります。 詳しい手順は以前...

記事を読む

天井の布が剥がれてきた

2022/5/22 ロードマスター, 修理・整備, 自動車

古い車ではいずれ起こる、天井の布剥がれ。   湿気の高い日に、運転席側の天井の布が剥がれてきているのを発見しました。 晴...

記事を読む

ホーンがちょっと触っただけで鳴ってしまう

2022/5/22 ロードマスター, 修理・整備, 自動車

最近、ホーンが異常に敏感になっているように感じていました。   ホーンボタンを押すというより、触っただけで鳴ってしまいます。 ...

記事を読む

スターターモーター(セルモーター)交換。新品よりもリビルト品が良いです

2022/4/16 ロードマスター, 修理・整備, 自動車

こんにちは。カオルです。   4月に入ってから、エンジンをかけるときのスターターモーターの音が弱い気がしていました。 あ...

記事を読む

アメ車のリアルな維持費2021

2022/2/5 ロードマスター, 修理・整備, 自動車

2022年になり、ロードマスターの維持費をまとめました。 修理・メンテナンス15万円の内訳は、 ウッドシール貼...

記事を読む

パスワード付きZipファイルメールを自動解凍する方法

2021/9/17 IT, 生活

こんにちは。カナメです。   2020年11月に、日本の内閣府、内閣官房がパスワード付きZipファイルメールを廃止する...

記事を読む

ヘッドレストの外し方

2021/8/13 ロードマスター, 修理・整備, 自動車

ロードマスターのヘッドレストは、日本車のように簡単に外れるようにはなっていません。 外す機会はあまりないと思いますが、今回はヘッドレ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last

プロフィール

カオルです。会社員しながら趣味のアメ車をDIYで直しながら乗っています。よろしくお願いします。

自己紹介

くるまの紹介

お問い合わせ

カテゴリー

  • まんが (16)
  • 生活 (68)
    • DIY (34)
    • IT (14)
    • 節約 (27)
  • 自動車 (142)
    • 修理・整備 (139)
      • ミラココア (7)
      • ロードマスター (131)

アーカイブ

Copyright© カオルの日記帳 All Rights Reserved.