カオルの日記帳

くるまとか、せいかつのいろんなこと。

フォローする

  • Home
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

ホワイトリボンタイヤの汚れの落とし方

2020/8/25 ロードマスター, 修理・整備, 自動車

こんにちは。カオルです。   古いアメ車のホワイトリボンタイヤ、とてもカッコいいと思います。   しかし、...

記事を読む

自動車維持費低減!安いエンジンオイルは使えるのか?

2020/8/15 ロードマスター, 修理・整備, 自動車

こんにちは。カオルです。 以前の記事でも書きましたが、 私はこれまで、ずっとシェブロンの10W-40 SNグレードのエ...

記事を読む

クルマのDIYをはじめるのに必要な工具は?

2020/7/20 DIY, 修理・整備, 自動車

こんにちは。カオルです。   これから自分のクルマをDIYで直してみたいと思うけれども、何からやっていいかわからない人...

記事を読む

日常を生きるということ

2020/6/27 まんが

過去や未来じゃなくて、今を生きること。 わかってはいるのですが。

記事を読む

2020年ユーザー車検、自家用貨物の構造要件がまさかのNG!?

2020/6/21 ロードマスター, 自動車

こんにちは。カオルです。 先日、ユーザー車検に行ってきました。   今回の変更点は、 ・ヘッドライトユニッ...

記事を読む

バイク便ライダーのエスノグラフィ(6)

2020/5/29 まんが

記事を読む

プロが使っている耳栓。100円の耳栓とは比較にならないくらい静かになった

2020/5/24 生活, 自動車

こんにちは。カオルです。   私はカフェで本を読むときなど、集中するためにしばしば耳栓を使っています。 今までいくつか耳...

記事を読む

1分でできる!タブレットスタンドを作ろう(今あるもので何とかしよう5)

2020/5/17 DIY, 生活

こんにちは。カオルです。   タブレットを使う時、ノートパソコンのように角度を付けて立てておきたい時があります。   ...

記事を読む

バイク便ライダーのエスノグラフィ(5)

2020/5/4 まんが

記事を読む

安いLEDライトと高いLEDライトはこんなに違う

2020/5/2 DIY, 修理・整備, 生活, 自動車

こんにちは。カオルです。   LEDライトって、安いものは100円ショップから、高いものだと5000円以上するものもあります。...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • Next
  • Last

プロフィール

カオルです。会社員しながら趣味のアメ車をDIYで直しながら乗っています。よろしくお願いします。

自己紹介

くるまの紹介

お問い合わせ

カテゴリー

  • まんが (16)
  • 生活 (69)
    • DIY (34)
    • IT (15)
    • 節約 (27)
  • 自動車 (144)
    • 修理・整備 (141)
      • ミラココア (8)
      • ロードマスター (132)

アーカイブ

Copyright© カオルの日記帳 All Rights Reserved.