こんにちは。カオルです。
ミラココアの車検の時期がやってきました。
前回はふるさと納税で済ませた車検ですが、今回は初めてユーザー車検を通すことにしました。
まずは、24ヶ月点検から。
点検内容は、基本的にロードマスターの点検内容と同じです。
違いは、ミラココアはFFですので、ドライブシャフトと、ステアリングのブーツの破れがないことを確認する必要があります。
こちらがドライブシャフトブーツ、内側、外側とも破れがないことを確認します。
こちらはステアリングのブーツ。どちらも破れていたら車検に通りません。
その他やったことは、ブレーキフルード交換と前回記事にしたブレーキパッド交換、タイヤローテーションくらい。
今回は大きな問題はありませんでした。
点検記録簿を作成します。
車検の予約をします。
軽自動車の車検は、ロードマスターとは違い、陸運局ではなく、軽自動車検査協会というところです。
公式ウェブサイトから車検の予約をします。2週間前から予約可能で、1ラウンドを予約しました。番号を控えておきましょう。
当日に用意する書類
・車検証
・点検記録簿
・自賠責保険証
・継続検査申請書(当日車検場で入手し記入)
・重量税納付書(当日車検場で入手し印紙を購入して貼る)
・軽自動車検査票(当日車検場で入手、記入)
当日は車検場の前のテスター屋さんで、一通り事前検査と、光軸調整をお願いしました。
3500円。
軽自動車の車検場は陸運局と違い、かなり空いていました。
書類を準備します。
車検場の使用者と本人の名前が違う場合、認印が必要なので忘れないようにしましょう。
テスター屋さんでは、忘れた人のためなのでしょうが、印鑑も売っていました。
継続検査申請書
自動車税納付書
検査料の領収書も一緒にします。
書類がそろったら、空いているレーンに入り、検査開始。
検査の内容はロードマスターと同じ。
灯火、ウォッシャー、ホーン、ワイパー、シートベルト灯、車体番号、エンジン型式、排気ガス、ブレーキ、ライト、速度計、下回り検査です。
今回は問題なく終了。
軽自動車の検査場は陸運局と違って3レーンしかなく、人もまばらでした。
いつもこうなのでしょうか?
車検が終わったら、シールを張り替えて終了です。
今回の費用:
検査料 1400円
自賠責保険料(24ヶ月)24140円
自動車重量税 5000円
テスター屋さん 3500円
合計34040円
トータル時間:点検、検査合わせて6時間くらい
車屋さんに頼むと70000~80000位でしょうか。
今回自分で車検を通したことで、約4万円の節約ができました。
古いアメ車と比べて、国産の新しい車はややこしい制約がないので、分かりやすいですね。
それでは、また。