こんにちは。カオルです。
会社から帰ろうとしたとき、バッテリーが突然死してました。
キーを回してもうんともすんともいわない。
電圧を測定してみると5.5Vしかない!
正常な電圧なら12V、弱ったバッテリなら11V、上がったバッテリなら8Vが限度なのに、5.5Vとなると完全に「死亡」です。
前回替えたのが2011年の10月初旬ですから、5年6ヶ月の寿命でした。
安いアトラスのバッテリーにしては、良く持った方じゃないかな?
とりあえず、自動車保険付帯のロードサービスをお願いしてエンジンをかけて帰りました。

今回はACDELCO 78-6MF(純正)を注文しました。
通勤に使っているので、急ぎでお願いしたら、土曜発注⇒日曜AM到着。
はやい!
11980円+送料500円+代引き350円=12830円なり。(ワールドパフォーマン スサービス)
導電グリスつきでした。

CCAとは コールドクランキングアンペアー の略で、一般的に数値が大きい方が性能が良いといわれます。
同じ規格のバッテリーでも、純正と格安アトラスバッテリーとはこの辺が違っているんです。
さて、外したアトラスのバッテリーはというと・・・
バッテリーはお金を払って、もしくは買った店なら無料で引き取ってもらうものだと思っていませんか?
バッテリーは、鉛なので金属屋さんに売れるんですよ。
今回は近くの鉄くず屋さんへ持ち込みしました
(ネットで バッテリー 買取などで調べればわかります)

1400円で買い取ってくれました。
ガソリンスタンド等は500円くらいとられます。
オートバックス等は無料回収が多いようです。
そう考えると、ちょっと得した気分ですね。
これでしばらくは大丈夫でしょう・・・
今回の費用:12830円―1400円=11430円
時間:15分