【古いPC活用1】2006年のレッツノートをよみがえらせよう(Linux mint編)

こんにちは。カオルです。

 

WindowsXPのサポートが終わって久しいですが、おうちに2006年製のレッツノートCF-W5が放置されていました。

XPが終わってインターネットもできないし、モバイルとして使うにも、もはやバッテリーが劣化しており、充電しても3時間くらいしか持ちません。

つまり、もはやモバイルとしての使用は難しい。

 

スペックはこれ。昔はハイスペックだったはずなのですが・・・32bitです。

 

そこで今回は、どうにかして古いPCをよみがえらせ、何かに活用してみようと思いました。

Linux OSを入れてみよう

まずはインターネットにつなげるようにするために、OSをLinuxに変更します。

Linuxのディストリビューションは無数にありますが、今回はスペックが低いので、軽いLinux mintを選びました。

https://linuxmint.com/

今回は32bitのPCに入れるので、Linux Mint 19 “Tara” Mate(32-bit)を選択。

Linux mint には、軽さの順に、Cinnamon>Mate>Xfceとバージョンに違いがあるようですが、あまり詳しくないのでMateにしました。

https://sites.google.com/site/linuxnomemo/mint-install/edishonno-weii

 

ダウンロードページからOSをダウンロードするのですが、なんかたくさんリストがあって、どこからダウンロードしていいのかよくわかりませんでした。

Downlord mirrors ってなんだ?

Linux mint のサイトから日本語のユーザーズガイドをダウンロードして、読みながらやってみました。

 

調べてみると、要はどこも同じファイルが入っているサーバーリストのようで、ダウンロードできればどこでもいいみたい。

 

Vuseという無料ソフトをダウンロードして使用すると、いろんなサーバーから、OSをダウンロードしてくれますので速くダウンロードできます。

http://www.vuze.com/

 

さて、ダウンロードしたファイルはISOイメージファイルというもののようです。

次はUSBメモリにISOイメージファイルを入れます。

USBメモリにLinuxを入れる

レッツノートにLinux mintをいきなりダウンロードするのは気が引けたので、一度USBメモリにOSを入れて、試してみることにしました。

 

先程ダウンロードしたLinux mintのISOイメージファイルをUSBメモリにただコピーすればいいわけではありません。

UNetbootinというソフトをダウンロードして、これを使ってISOイメージファイルをUSBに移すことで、LiveUSB(挿すと起動できるOSの入ったUSB)を作成します。

https://unetbootin.github.io/

こちらの記事も参考にしました。
http://machizukan.net/DK/linux4usb/index.html

USBからLinuxを立ち上げてみる

LiveUSBができたら、レッツノートに挿して、起動してみましょう。

その前に、起動直後にF2キーを押して、BIOSの画面を立ち上げます。

 

BIOSとは、パソコンの基本的な設定を行う画面です。

「起動」タブに十字キーで移動し、起動の順序の1番上に、USB FDDを設定して、電源を入れたときに、最初にUSBドライブから起動するようにします。

 

設定をしてからUSBを挿して、起動すると・・・

Linux mint の画面が立ち上がりました。

とりあえず、Wifiも通じるし、インターネットも一通りできそうです。

USB起動では、設定の保存が通常はできません。一度シャットダウンすれば設定は最初の状態に戻ります。

また、USBを外せば元の通り、Windows XPが立ち上がります。

でも、Mozcというものを使って日本語化して、その設定を保存する方法もありました。(以下の記事の通りにやってみたら、できました)

https://report.hot-cafe.net/linux-mint19beta-5438#i

 

ただ、USBから操作するため、ものすごく動作が遅いです。

とりあえずお試しということですかね。

まともに使用するには、レッツノートのHDDにLinuxをインストールすることになります。

「Linux mintのインストール」から手順通りに進めば、簡単にインストールできます。また、日本語化もできます。

Linux mintを使ってみよう

無事Linux mintをインストールしたら、FireFoxなど、いろいろいじって遊んでみました。その結果・・・

・インターネットは使える。けど、動画などはちょっと遅くて動作が止まる

・オフィス互換ソフトやほかのソフトは使えるけれど、Windowsのようにはなかなか使いづらい。

ただ、インターネットができる端末になったことで、レッツノートが活用できる可能性が出てきました。

その続きは、また別の機会に書こうと思います。

ところで、Linuxをインストールすると、Windowsは消えちゃうの?と思ったら、起動してすぐに選択画面が表示され、Linuxを立ち上げるか、Windowsを立ち上げるか選べるようになったので、ちょっと安心しました。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする