こんにちは。カオルです。
ふるさと納税でもらったWindows10タブレットで絵を書いてみようと、さっそく「ペイント」を起動して書いてみたんです。
ペンを持ちながら、手のひらというか、小指の側の下が必ず画面につくじゃないですか・・・
すると・・・
ペンより先に手の方が反応して、勝手に変な線を書いてしまうんです。
軍手とかしてみましたけど、やっぱり反応してしまう。
とりあえず、設定でなんとかならないか試してみました。
左下のwindowsボタンから、「設定」マークをクリック
「デバイス」を選択
「ペンとWindows Ink」を選択
「ペンの使用中はタッチ入力を無視」にチェック
結果は・・・
うん。とりあえず、ペンを画面に近づけてカーソルが出てくると、タッチスクリーンの方は無効になっています。
しかし・・・
ちょっとペンを離した瞬間に、タッチスクリーンが有効となるため、また手が反応して変な線を書いてしまいました。
まてよ・・・「デジタイザーペン」を有効、「タッチスクリーン」を無効にできる、ということは・・・
タブレット自体に、「デジタイザー用」タッチスクリーンと、「手の指用」タッチスクリーンが存在し、それらを意図的にON、OFFできるんじゃないか?
と、いうことでさっそくデバイスマネージャーを確認してみます
「ヒューマンインターフェイス デバイス」の中を見ます
「HID 準拠タッチ スクリーン」がゆび用、「HID 準拠デジタイザー」がペン用かな
「デバイスを無効にする」を押すと・・・
うむ!たしかにゆびは反応しなくなった!ペンの方は生きてる。
ということはこれで心おきなくペンだけつかえるじゃありませんか。
・・・なんですけどね。
やっぱり、ゆびを使いたいときもあるじゃないですか。
2本指で動かしたい時もあるじゃないですか。
いちいちデバイスマネージャーで切り替えるのは面倒だし・・・
もう一工夫必要みたいですね。
次回へつづきます・・・たぶん