安いLEDライトと高いLEDライトはこんなに違う

こんにちは。カオルです。

 

LEDライトって、安いものは100円ショップから、高いものだと5000円以上するものもあります。

 

要は懐中電灯なのに、なんでそんなに値段に違いがあるんでしょう?

 

今回は私がくるまの整備で使っているLEDライトについて。

電池式のLEDライトは、懐中電灯より小さく、軽いので愛用しているのですが、LEDライトによった明るさの違いに驚いたお話です。

 

家にあったLEDライトは3種類。

 

一番上が100均のLEDライト、単3電池2本使用。

真ん中が家電量販店で2000円程度で買ったLEDライト、単3電池1本。

一番下が、接触不良で付かなかったため眠っていた日亜化学製のライト、単3電池1本。

 

100均のライトをつけてみましょう

単3電池を2本使っているので、一定の明るさは出ています。

しかし印象としては、あまり明るくないなといったところ。

正面から見ても、「すごい明るい!」って感じじゃない。

(安さから言えば、コスパは良いのかもしれませんが)

 

次に家電量販店のLEDライト。

 

単3電池1本なのに、結構明るい!

新品電池だともっと「すごい明るい!」印象です。

小さくて使いやすいので、愛用しています。

 

最後に、接触不良で放置してあったLEDライトを修理して再生してみたら・・・

 

同じ単3電池1本なのに、ヤバイ位明るい!です。

正面からなんてとても見れない。

3種類とも、使っている電池は同じなのに。

 

LEDなんて、どれも一緒でしょ?と思っていましたが、ここまで違うものだとは思わなかった。

 

 しかも2番目のライトと消費電力には差がないところにまたビックリ。

多分日亜化学のライトはLEDの本家本元なので、相当いいLEDを使用しているんだと思います。(NVSW219シリーズと思われます、チップ型レンズ付きLED)

今はリチウムイオンバッテリーのものもあるみたいですが、単3電池1本という手軽さが気に入っています。(切れてもすぐその辺で手に入り、交換が可能)

 

LEDライトの値段は、LEDの性能の違いだったんですね。

(細かいことを言えばレンズによる集光の仕方でも違うそうですが)

LEDライトを選ぶときは、この辺の違いを考えながら選ぶといいでしょう。

 

これからはせっかく直ったので日亜化学のLEDライトを使ってみようと思います。

 

長く使いたいのなら、多少高くても性能が良いものを使うのが、ストレスも少なくなるので良いのではないでしょうか。

それでは、また。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする