プロが使っている耳栓。100円の耳栓とは比較にならないくらい静かになった

こんにちは。カオルです。

 

私はカフェで本を読むときなど、集中するためにしばしば耳栓を使っています。

今までいくつか耳栓を試してみましたが、まあ、どれも似たり寄ったりでしたので、100均の耳栓を使っていました。

 

しかし、ふと耳栓の性能について疑問を持ちました。

 

工場などで、過酷な騒音状態で働いている人はどんな耳栓をしているんだろう?

 

自動車整備の現場は経験したことがありますが、もっとすごい騒音の中で生産している工場はたくさんあります。

 

今回はとあるプレス加工工場の現場に行く機会がありましたので、実際に経験してきました。

 

 そこの工場では、機械音だけでなく、金属の破断音、大量のくず鉄が落ちる音など、本当に難聴になりそうなくらい音が凄いです。

 

そんな場所でも毎日働いていくためには、それなりの高性能な耳栓が必要です。

そんな工場の従業員の人が使っていた耳栓が、これ。

外国のお菓子みたいな袋に入っていました。

MOLDEX Pura-Fit 6800 と書いてあります。

 

そして、これは100均の耳栓。

100均の耳栓も似たような形をしていますが、以下の点が違います。

 

・100均の耳栓は、反発性が高く、耳に入れようとしてる間に戻ってしまう

→耳にちゃんとフィットしない

・100均の耳栓は、柔らかすぎて、結局のところあまり遮音しない

 

ところが、工場で使っていたプロ用の耳栓を使ってみると・・

 

・低反発で、ゆっくりもどるので、耳にしっかりフィットする

・素材が違うのか、耳鳴りがするくらい静寂になる。

 

全くの無音になるわけじゃありませんが、TVの音とか周りの生活音はほぼ聞こえなくなります。(話しかけられても話の内容が良くわからないくらい遮音します)

低反発の度合いは、こんな感じ。100円のとは全然違いますね。

プロが使っている耳栓と100円の耳栓の性能の違い

 

ネットで探してみたら、価格は1セット50円以下。

100均耳栓より安かった・・・

さすがプロ用・・・コスパが重要ですね。

評価してみました。

 

よくないところ

しいて言えば、単価があまりに安すぎるため、送料の方が高くなってしまうこと

 

耐久性は?

安いからと言ってすぐダメになるわけではなく、数か月使っていますが、へたることもなく使えています。

 

汚れたときは洗える?

台所用洗剤で洗えます。水をすった状態だと低反発性がなくなった状態になるのですが、乾くとまた元の低反発に戻ります。

 

そういうわけで、私はもはや100均の耳栓には戻れなくなってしまったのでした。

ガヤガヤしているカフェでも騒音で気が散ることもなく、読書がはかどります。

 

本当のプロ仕様って性能も良くてコスパもいいんですが、あまり小売りされてないので、なかなか知られていなかったりするんですね。

 

それでは、また。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする